2012年8月14日火曜日

情報交換用ブログ開設

清水谷高校32期生の皆さま。
2012年度全体同窓会の幹事です。

いよいよ、同窓会まであと1ヶ月を切りましたが、いかがお過ごしですか?

同窓会連絡用HP(https://sites.google.com/site/shimizudani32/home)に設置した掲示板が、非常に使いにくいので、色々と改善を試みましたがGoogleサイトの制約上難しいため、もっと皆さんに気軽にコメントや情報交換いただける場として、本ブログを開設しました。

コメント欄を原則自由公開にしますので、どんどん「つぶやき」や「コメント」を追記していってください。

x件のコメント をクリックすると、コメント欄が開きます。

「コメントを投稿」欄に自由につぶやいて、「コメント記入者欄」は名前だけ記入いただいても、匿名を選択いただいても結構です。
(Google等のアカウントなしで、どなたでも書き込みいただけます。)

※投稿にあたり、ブログページにはアクセス制限を設けていませんので、URLを知っている人は誰でも閲覧可能である事はご承知おきください。

15 件のコメント:

  1. 沖田です。
    あまり堅苦しく考えず、気楽にコメントを書いて行ってくださいね。

    返信削除
  2. 幹事の沖田です。
    前回開催時の幹事さんから連絡先名簿を引継がせて頂き、その後、皆さんのご協力もあって少しずつ追加でアドレスが分かった方も増えて来ました。
    現在、190名強の皆さんにご連絡が出来ております。

    一方で、残念ながら未だ約170名の方はアドレスが分からず、今回の同窓会開催のご連絡が出来ていません。

    同窓会まであと3週間ちょっとになりましたが、今一度、連絡先拡大へのご協力をお願いしたいです。

    同窓会HPの「連絡先状況」をご覧頂き、こちらに名前が載っていない方の中で、もし連絡先をご存知の方がおられましたら、是非とも、
     同窓会幹事連絡アドレス(Shimizudani32.Dousoukai@gmail.com)までご連絡いただきますようお伝えください。
    どうぞよろしくお願いします。

    返信削除
  3. 中川 浩一2012年8月28日 0:11

    32期生のみなさん こんばんは 同窓会幹事の中川浩一(3-D)です。

    このコメントを公開するときは28日になっていると思うので、同窓会開催まで
    いよいよ11日と迫ってきました。

    26日に最終の幹事会を開催し、当日のタイムスケジュールも完成しました。
    いよいよ当日を待つばかりですが、期待と不安で眠れない日々が続きそうです。

    先生方にもお声かけをさせていただき 織田先生、児玉先生、連山先生から
    ご出席をいただけるとのありがたいご返事をいただいています。

    お仕事などのメドがようやくついて当日参加が可能になったけど締切大丈夫?という方がいらっしゃれば是非下記アドレスまでご連絡ください。
    まだ大丈夫ですよ!お待ちしています。

    Shimizudani32.Dousoukai@gmail.com

    当日みなさんの笑顔に会えるのを楽しみにしています。


    中川 浩一



    返信削除
  4. 沖田です。
    ブログのアクセスカウンターが400を超えました!
    多くの皆さんがブログを訪問頂いていて、ありがたいです (^^)b
    ただ、、、コメントが増えないですねぇ (^^;
    訪問されたついでに、気楽に「ハロー」だけでも良いので、ちょっと足跡を残して頂けたらなぁ、、と思っています。
    よろしくです!

    さて、今回皆さんとの連絡のやり取りで気がついたのですが、
    海外で仕事にご活躍されていたり、海外に在住されている同窓生の方々も、結構おられるんですよね。
    アメリカ、オーストラリア、ドイツ、シンガポール などなど。

    また、日本国内でも関西圏以外 全国各地でご活躍されています。

    そう言った皆さんからも、是非 一言メッセージを頂けると嬉しいです。
    お待ちしておりま~す!! (^^)w

    返信削除
  5. 沖田です (^^)
    同窓会当日まで、無理やりでも毎日書き込むことにしました(笑)

    何人かの方から「2次会は何か予定していますか?」との問い合わせを頂きました。
    何しろ大人数の集まりですので、申し訳ありませんが、全体での2次会は計画がありません。

    場所がら、2次会に繰り出す先は一杯ありますので、気の合った仲間どうし、是非とも三々五々お出かけいただきたいと思っております。

    数名の方からは「同窓会の時間は所用で出席できませんが、夕方以降の2次会からは行けそうです」とのご連絡も頂きました。どうか、事前にお友達同士で連絡を取り合って、集まれるようにしてくださいね。

    ★そう言う時の連絡用掲示板としても、当ブログのコメント欄を是非ともご利用ください(笑)! よろしくです。

    返信削除
  6. 3年A組、剣道部の潮崎です。

    まずは沖田さん、中川さんはじめ幹事のみなさん、ここまで準備していただき誠に感謝いたします。

    前回は不参加でしが、今回は夫婦そろって横浜から駆けつけますのでよろしくお願いします。

    皆さんとお会いできること楽しみにしています。

    潮崎・櫻井

    返信削除
  7. 潮崎ご夫妻、メッセージありがとう! ワーイ(^^)
    当日、お会いできるのを楽しみにしてまーす。

    さて、今日は 中川幹事長と 司会のX君と3人で、梅田で最終の打合せ&決起集会(笑)を行いました。
    幹事長はお役目重責から、眠れない日々が続いています(^^; が、
    さすが 司会のX君は、堂々としています! 頼りになります。
    (X君が誰なのかは、当日のお楽しみです (^^))

    色々と段取り確認しましたが、準備万端整ってあとは当日を待つのみって感じです。
    楽しい会になるように幹事一同 張り切っていますので、好ご期待~♪

    返信削除
  8. 3年D組の村井です。

    沖田さん、中川さん、幹事の皆さん、本当にお世話になります。

    現在、大阪の府立高校に勤務しております。
    同窓会当日は、勤務校の文化祭で、担任をもっていることもあり、
    残念ながら参加できません。
    皆さんにとっては、高校の文化祭、遠い昔なのでしょうが、
    私は、いまだに高校生といっしょに楽しんでおります(笑)

    どうか、素敵な同窓会になりますこと祈っております。

    返信削除
  9. 中川です。村井君コメントありがとう!
    毎年高校の文化祭を楽しめるのはうらやましいかぎりです。
    同窓会で会えないのは残念ですが、鼻の下をのばしながら張り切ってる
    姿が思い浮かびますよ(笑)


    さて、ホテルへの人員も確定連絡し、郵便局に行きみなさんからお預かりしている
    大事な会費を引き出してきました。
    大金なので当日まで厳重に保管させてもらいます。

    その郵便局の窓口の方が 私の免許証と口座名をみて話かけてこられるでは
    ありませんか。。。何か間違えたかな?と思いきや、
    「1961年生まれで清水谷高校なんですね。同じ学年ですよ~」「私は柏原中学出身なんです。」声をかけてくれました。
    なんだか知り合いが増えた気がして気分よかったですよ。
    柏原中学出身の方~是非、柏原郵便局を利用してくださいね!

    それでは当日!ワクワクドキドキです。

    返信削除
  10. 村井さん、メッセージありがとう!
    高校の先生って、年代年代ごとに生徒さん達の青春時代を見守り続けられて素敵ですね。
    そう言えば、明日,明後日と、清水谷高校も文化祭ですね!

    ところで、最近私の周りでは携帯をスマホに替える人が結構います。
    (自分はまだガラケーを守ってます(^^; )
    で、その際に携帯のアドレスが変わる場合もあって「アドレス変わりました」メールを頂いたりします。
    同窓会の名簿の中で、数名の方が、ある時から送信エラーになってしまい連絡が取れなくなってしまっていますが、もしかして携帯を替えたのかな、、、と思っています。
    皆さんも、もし今後アドレスが変わった場合は、必ず同窓会メール(Shimizudani32.Dousoukai@gmail.com)までご連絡くださいね。

    あ!それから、迷惑メール対策で設定を変えられた際には、是非とも同窓会メールアドレスだけは「アドレス指定受信可」に設定しておいてくださいね。
    よろしくです。

    では、8日にお会いしましょう!

    返信削除
  11. いよいよ明日(正確にはもう今日)ですね。
    小学校の遠足前にように、ウキウキですね。

    さて、同窓会HPで既にご連絡すみですが、明日の受付について「復習」です。

    ★開宴前に全体の集合写真を撮って、お帰り時にお持ち帰り頂きます。
    12:30頃に写真撮影会場に移動しますので、是非ともそれまでに受付を済ませて、一緒に写真をとりましょう!
    受付は12:00からオープンします。

    ★3時間の同窓会の中で、最初の2時間は座るテーブルをくじ引きで決めさせて頂きます。(最後の1時間は自由席)
    受付時に、2枚のシールをくじで引いていただきますので、お配りする名札の①, ②の場所にシールを貼ってください。
    最初のシールが開宴時にお座りいただくテーブルで、2枚目のシールが1時間後に席替えするときに座っていただくテーブルです。
    各テーブルにA~Kの札を立てていますので、シールに書かれているアルファベットの席にご着席くださいね。

    さぁ、いよいよでーす!

    返信削除
  12. 髙山 貞恵2012年9月9日 22:50

    3-C 髙山です(*^_^*)
    同窓会幹事の皆さん、昨日は楽しく懐かしい時間をありがとうございました(^_^)v
    色々準備大変だったでしょうね(~_~;)
    本当にお疲れ様でした<(_ _)>
    32年ぶりに出会った人も沢山いたけど、みんな全然変わってなくってビックリ!!
    気持ちは高校生に戻ってあっという間の3時間でした♪

     また4年後皆さんに会えることを楽しみにしています(^_^)/~

    返信削除
    返信
    1. 高山さん

      一緒に撮った写真ありますので
      よろしければこちらまで連絡お願いします。

      tszaki@gmail.com

      削除
    2. 2年前の事ですが、こんな同窓会があったなんて全く知らなかったです。
      でも、元気そうで、幸せそうでなによりです。
      ずっと探していました。
      もう一度ちゃんとお会いしたかったけど、それも叶いそうにありませんね。
      これからも永遠のチャー吉でいて下さい。さよなら。

      削除
  13. みなさん、こんにちは。
    司会を務めていた峯です。
    (話に夢中で覚えてない方もいると思いますが。。。)
    みなさんのご協力の下、無事に司会を務めることができました。
    ありがとうございました。

    今回、同窓会に参加できなかった方も
    随時開催している大阪・東京支部のプチ同窓会に
    よろしければご参加下さい。

    この私も3年前の同窓会には、不安でいっぱいで
    参加しました。
    でも、今では司会を務めるまでになりました。
    久しぶりで不安な方もいると思いますが
    そんな事は考えずに一度ご参加下さい。

    そして、4年後にまたお会いしましょう。
    次回幹事の酒井君に成り代わり
    お願い致します。。。。

    返信削除